NEWS 活動実績

UPDATE2025.08.06

2025年上半期の豊岡市外国人延べ宿泊者数、昨年比+30.0%の50,789人泊。4月は単月で初めて1万人泊を突破

豊岡市は2025年1月から6月の外国人の延べ宿泊者数を発表しました。

概要

・2025年上半期の豊岡市外国人延べ宿泊者数は50,789 人泊で、2024年同期比30.0%増、コロナ禍前の2019年同期比の47.3%増となりました。(図1)
1月、3月、4月、5月、6月は、各月として過去最高を更新しました。特に4月は、単月で初めて1万人泊を突破し、オーストラリア、アメリカ、カナダ、イギリス、ロシア、スペインで単月過去最高を記録しました。(図2)
・一方で、台湾、中国市場は2024年同期比で減少しました。東アジア市場を中心に、7月に日本で災害が発生するという噂がSNSを中心に拡散したことから、来訪控えが起きたと考えられます。(図3)

図1
図2
図3

考察

大幅な増加になった背景には、欧米豪市場を中心に桜シーズンの来訪が増えたことや、コロナ禍前と比較して、初めて訪日する旅行者層が城崎温泉を訪れるようになっている(図4)ことから、デスティネーション(旅行の目的地)としての認知度が向上していることが考えられます。

豊岡観光イノベーションは、DMOとして城崎温泉をはじめ豊岡市の認知度を上げる取り組みを行っています。
城崎温泉や市内周遊を促進するプレスリリースを、海外のメディアに毎月配信しています。2024年は24ヶ国191社にプレスリリースを送付し、複数の海外メディアで、実際に城崎温泉を紹介する記事が掲載されました。
Google等の検索エンジンで、「kinosaki」または「kinosakionsen」が検索された数は毎年増加しており、城崎温泉を認知したあと、興味関心を持って何かしらの情報探索行動、予約行動に繋がっていることが分かります。(図5)

また、豊岡市が所有し、豊岡観光イノベーションが運営している海外予約サイト「Visit Kinosaki」で宿泊された方に定期的にメールを配信するCRMを実施しています。季節の情報や地域の様子を送ることで再度来訪するきっかけを創出しています。長期的な城崎温泉のファンになってもらい、リピーターに繋げます。

図4
図5

訪日全体

2025年1月-6月の訪日外客数は、前年同期比で21.0%増加し、各月で過去最高を記録し、過去最速で累計2,000万人に到達しました。円安の影響で訪日が割安に感じられることも後押しとなり、訪日者数の増加が続いています。豊岡市においては、訪日全体の伸び率を上回る好調な増加が見られています。(図6)

図6

市場別の動き

豊岡市国籍別宿泊者数の上位国をみると、アメリカ、台湾、オーストラリアの順に多くなりました。
上位3カ国の月別推移を示したグラフです。アメリア、オーストラリアは4月に増えていることが分かります。

▼アメリカ

▼台湾

▼オーストラリア

最後に

豊岡観光イノベーションは豊岡市と連携し、ターゲット市場を決めて海外の旅行会社やメディアへの定期的な情報発信に取り組んでいるほか、宿泊予約もできるWebサイト「Visit Kinosaki(https://visitkinosaki.com/)」での情報発信を継続的に行っています。

また、訪日外客数、豊岡市外国人宿泊人泊数は数字が発表されるごとに、リサーチラボ内の「インバウンドデータ」、「国別マーケット概況」にて更新しております。

参考資料

・豊岡市記者会見(https://www.city.toyooka.lg.jp/mayor/mayorkaiken/1033226/1033953.html)
・日本政府観光局(JNTO)(https://www.jnto.go.jp/statistics/data/visitors-statistics/